お祓い(神社・寺) 京都府

粟田神社

あわたじんじゃ

住所

京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1


詳細情報

参拝時間 自由
社務所/授与所 8:30~17:00
電話番号 settings_phone075-551-3154
ホームページ https://awatajinja.jp/open_in_new
主祭神 建速素盞嗚尊、大己貴命
創建時期 876年

粟田神社のご由緒

スサノオノミコト・オオナムチノミコトを主祭神として祀り、厄除け・病除けの神と崇敬される。京都の東の出入口である粟田口に鎮座する為、古来東山道・東海道を行き来する人々は旅の安全を願い、また道中の無事を感謝して当社にお参りされ、いつしか旅立ち守護・旅行安全の神として知られるようになる。祭には神輿に先行して剣鉾が巡行する。剣鉾は祇園祭の山鉾の原形と云われており、 室町時代には祇園会が行われない際は粟田祭をもって御霊会としたと伝えられる。一説には奈良朝より活躍した粟田氏の氏神として創建された社とも云う。



お祓い(神社・お寺)マップ




心霊気違全国総合マップ

落書きや破壊行為、不法侵入(住居侵入罪)は犯罪となりますので絶対に行わないようお願いいたします。迷惑行為などが確認された場合は「CONTACT」から報告をお願いいたします。悪質な内容が確認された場合は記事削除となる場合もございます。

-お祓い(神社・寺), 京都府
-, , , , , , , , , , , , , , , ,