住所
新潟県村上市三之町11-12
リンク
詳細情報
参拝時間 | 自由 |
---|---|
社務所/授与所 | 9:00~17:00 |
電話番号 | settings_phone0254-52-4781 |
ホームページ | https://fujimotojinja.jp/open_in_new |
主祭神 | 内藤信成公、内藤信敦、内藤信思 |
創建時期 | 1717年 |
藤基神社のご由緒
村上城内三之丸に鎮座し、村上藩の藩主内藤家開祖・内藤豊前守信成及び歴代城主を主祭神として祀る神社である。信成は徳川家康の異母弟とされ、戦国時代から江戸時代前期の武将・譜代大名であり徳川十七士の一人。後世の村上藩主内藤家の不幸(度重なる子の病死)に際し、家祖・信成を祀る霊廟として建てられた。創建の故事に加え歴代城主が子孫繁栄と家運長久を祈念してきたことから、安産や子育てにご利益があるとされているほか、武家の神社であることに加え、社殿が城主居館から裏鬼門に位置していることから厄除け・勝運の神としても信仰されている。城下町の面影をいまなお色濃く残す同市において、城主を祀る同社へは市民から篤い崇敬が寄せられている。
リンク
お祓い(神社・お寺)マップ