心霊現象
情報募集
周辺住所
群馬県沼田市西倉内町652
表記されている住所は確定ではない場合がありますので、マップのピンを目的地に指定して下さい。
心霊の噂
沼田平八郎景義の首級を載せた石『平八石』、1581年に旧領を奪還のため沼田城を攻め込んだが、伯父である金子泰清に「沼田城を明け渡す」と騙され、謀殺されてしまった。
心霊の噂は沼田平八郎景義の首塚を沼田大明神として祀ったが亡骸があった場所まで首塚は飛び、怨念が強いことから近寄ってはならないと言われている。
何らかの怪奇現象を経験した方はコメントをお願いします。
真田昌幸が沼田平八郎景義の首を実検の後に載せた石といわれています。
景義は上野国利根郡を治めた国衆で沼田城を築城した沼田万鬼斎顕泰の子で、内紛により会津に落ち延びていました。
天正9年(1581)、旧領への復帰を目指して沼田城に兵を進めましたが、伯父である金子泰清(金子美濃守)に「沼田城を明け渡す」と欺かれ、沼田城内に招き入れられたところを謀殺されました。
亡骸は小沢城跡に葬られ、沼田大明神として祀られています。
また、晒された首は、亡骸を葬った小沢城跡まで、飛んで行ったともいわれています。
沼田市観光協会
近くの心霊スポット
全国心霊マップ