心霊現象
浮遊霊
周辺住所
千葉県夷隅郡御宿町岩和田670(付近)
表記されている住所は確定ではない場合もありますので、マップのピンを目的地に指定して下さい。
リンク
心霊の噂
正式名称は日西墨三国交通発祥記念之碑である『メキシコ記念塔』、1609年の朝、現田尻浜である岩田海岸にフィリピン諸島長官ドン・ロドリゴ総督を乗せた船、サンフランシスコ号が沈没し岩和田の住民は救助に向かった。
その時助かったスペイン人は300人以上に対し、岩和田の住人は当時300人程で決して裕福な状態ではなかった部落だったが衣類や食料を分け与えた。
これをきっかけに日本とスペイン、メキシコは三国の交通を開始し、これを記念とし塔が建てられた。
だが、助かったスペイン人は300人以上と公表されているが実際に助かった人数は317人、溺死した乗組員は56名である。
目撃されている浮遊霊は溺死したスペイン人の霊なのか不明だが、集団の浮遊霊が漂流してくると言う。
近くの心霊スポット
御宿町火葬場廃墟
おんじゅくまちかそうばはいきょ 心霊現象 情報募集 周辺住所 千葉県夷隅郡御宿町久保1041(付近) 心霊の噂 火葬場の廃墟『御宿町火葬場廃墟』、霊の目撃情報は見当たらないが、亡くなった多くの町民を焼いてきた火葬場と言うだけでも心霊スポットとしては噂はなくとも十分なシチュエーションだ。心霊気違が調査に行った時は心霊現象は起こらなかったが、仏様を置く台座に未だ細かい骨らしいものが散乱してたのは衝撃だった。 危険度レベル 近くの心霊スポット
記事閲覧
堂の上薬師堂
どうのうえやくしどう 心霊現象 自殺者の霊、子連れの女性の霊 周辺住所 千葉県勝浦市部原2167(付近) 心霊の噂 有名心霊廃墟の傍にある『堂の上薬師堂』、現在その有名心霊廃墟は解体され存在しないが、その廃墟が廃業に追い込まれる理由は立地が原因だと言う。 その建物は勝浦の岸壁に建てられ、波が荒くサーファーには人気の場所だったらしいが、死亡事故が多く一時的な遺体安置所として度々使われ、店にはお客が寄り付かなくなった。 廃業に追い込まれ廃墟となった後も同じように遺体安置所として使われ、霊の目撃情報もあり心霊廃 ...
記事閲覧


リンク
全国心霊マップ
心霊気違全国総合マップ