心霊現象
女性の霊、化け物など
周辺住所
群馬県安中市原市3451
表記されている住所は確定ではない場合もありますので、マップのピンを目的地に指定して下さい。
リンク
心霊の噂
安中忠清が榎下城を築き、城の鬼門の守護として建てた『榎下神社』、1,525年(大永5年)に建てられた古い神社ですが、ここでは過去に殺人事件が起きている。
被害者の性別は分からないが、ここでは女性の霊が目撃されている事から、殺人事件の被害者は女性なのか。
また、情報によると化け物も目撃されているらしいが、どのような容姿なのか分かっていない。
歴史ある場所で心霊スポットとなる事は多いが、1,500年代の歴史となると心霊以外にも興味がある。
近くの心霊スポット
簗瀬八幡平の首塚
やなせはちまんだいらのくびづか 心霊現象 武士の霊 周辺住所 群馬県安中市簗瀬769 心霊の噂 小学生により偶然発見された『簗瀬八幡平の首塚』、約150人の頭蓋骨だけがこの場所に埋められていた。 頭蓋骨を検査すると室町時代の日本人であり、戦国時代のものではないかと言われている。 関東管領上杉氏の配下である安中重繁(忠政)は領土拡大を狙った武田氏との激しい戦があった土地でもあり、その戦で亡くなった武士の頭蓋骨ではないかと考えられている。 現在はお堂に安置されているが、お堂の写真を撮ると武士の霊が映り込むとの ...
記事閲覧
城山公園(磯部城跡地)
しろやまこうえん(いそべじょうあとち) 心霊現象 落ち武者の霊 周辺住所 群馬県安中市鷺宮1956-1(付近) 心霊の噂 佐々木盛綱が築城した『城山公園(磯部城跡地)』、源平合戦で源氏方として働いた佐々木盛綱が1201年に築城し、武田信玄軍との合戦で多くの死者が出た。 これが原因で落ち武者の霊が目撃されているが、この城に関しては不明な点が多く、一説では箕輪城主・の長野業政が死去し武田信玄が西上州を制圧、その後武田信玄の城となり武田氏滅亡後に北条氏の城となったと言われている。 ちなみに箕輪城も心霊スポットに ...
記事閲覧
米山団地の駐車場
こめやまだんちのちゅうしゃじょう 心霊現象 防空頭巾姿の女の子の霊 周辺住所 群馬県安中市安中1730-2 心霊の噂 米山公園前にある『米山団地の駐車場』、心霊気違リスナーの情報によると団地駐車場で防空頭巾の女の子の霊が目撃されている。 容姿から戦争時代の霊かと思われるが群馬県は米軍機による日本本土空襲の対象にされ、戦争による被害者の霊なのだろうか。 ここの土地について詳しい方は投稿をお願いします。 近くの心霊スポット
記事閲覧
お八重が淵の花魁
おやえがぶちのおいらん 心霊現象 花魁の霊 周辺住所 群馬県安中市安中3丁目9-63(付近) 心霊の噂 安中城大奥の奥女中『お八重が淵の花魁』、お八重は安中藩城主のお気に入りになるほどの美女で周りの奥方や腰元達からは嫉妬され、謀略によりお八重は無実の罪で殺害された。 殺害方法は無数の蛇や毒虫がいる籠に入れられ九十九川の淵に投げ込まれた。 死後は濡れ衣だった事が判明し、謀略を仕組んだ御典医の家は不幸が続き、これをお八重の祟りだと思い供養塔を建てたと言われている。 心霊の噂は供養塔付近にお八重と思われる花 ...
記事閲覧
旧松井田トンネル(旧天神山隧道)
きゅうまついだとんねる(きゅうてんじんやまずいどう) 心霊現象 女性の霊、心霊写真 周辺住所 群馬県安中市松井田町新堀1186(付近) 心霊の噂 県道33号線に存在する『旧松井田トンネル(旧天神山隧道)』、荒れ果てた旧道を進むと現れるはずのトンネルなのだが、土砂崩れが原因なのか、好意的に土砂を埋めたのか不明だがトンネル入口は土砂に埋もれ内部を確認する事は出来ない。 完全廃道、廃トンネルとなった旧道だが、この旧道が心霊スポットになっており女性の霊が目撃されている。 心霊写真も撮れるらしいが、砂埃が舞う条 ...
記事閲覧


リンク
全国心霊マップ
心霊気違全国総合マップ