心霊現象
呪い
周辺住所
奈良県高市郡明日香村平田444
表記されている住所は確定ではない場合がありますので、マップのピンを目的地に指定して下さい。
心霊の噂
国営飛鳥歴史公園内に存在する古墳『高松塚古墳』、藤原京期に築造された終末期古墳で、1972年に極彩色の壁画が発見されたことで一躍注目されるようになった。
心霊の噂は1972年に発見された極彩色の壁画が原因により、発掘に関わった人達の5名が次々と亡くなり、これは極彩色の壁画による呪いのではないかと言われている。
高松塚古墳の発掘から2ヵ月後の1972年3月21日に明日香村の観光課長のM氏が肺癌で亡くなり、発掘を手伝っていたK氏が突然苦しみ始め、2日後の1972年8月21日の朝に亡くなった。
翌年の1973年8月21日には上平田地区の総代MS氏が交通事故で亡くなり、4人目のN氏は日頃から悪夢にうなされ、物置小屋で農薬を飲んで自殺。
1974年1月4日に壁画の修復のために模写をしていた画家のW氏が交通事故で亡くなった。
近くの心霊スポット
全国心霊マップ