お祓い(神社・寺) 鳥取県

富益神社

とみますじんじゃ

住所

鳥取県米子市富益町636


詳細情報

参拝時間 自由
社務所/授与所
電話番号
ホームページ
主祭神 素盞嗚男神
創建時期 1860年

富益神社のご由緒

 

まず、目を引くのが県道の左右に分かれて立っている鳥居です。明治20(1887)年、「県道外浜線」の建設により境内が東西に二分されたことで、現在でもこのような姿になっています。この神社に伝わる御由緒によると、江戸時代中期の宝永5(1708)年、この「富益」の地に開拓者たちが移り住んできました。その際、ここにあった古木を荒神として讃え、産土神として祀ったのが「富益神社」のはじまりだと言われています。その後、江戸時代末期の安政5(1858)年、伊勢神宮の御分霊を勧進し、「富益大神宮」として鳥取藩から崇められるようになりました。やがて、明治時代には「富益神社」と社名を改め、現在に至っています。

米子観光ナビ

 



お祓い(神社・お寺)マップ




心霊気違全国総合マップ

落書きや破壊行為、不法侵入(住居侵入罪)は犯罪となりますので絶対に行わないようお願いいたします。迷惑行為などが確認された場合は「CONTACT」から報告をお願いいたします。悪質な内容が確認された場合は記事削除となる場合もございます。

-お祓い(神社・寺), 鳥取県
-, , , , , , , , , , ,