住所
宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
リンク
詳細情報
参拝時間 | 自由 |
---|---|
社務所/授与所 | 6:30~16:30 |
電話番号 | settings_phone0226-32-2321 |
ホームページ | https://hayama.jinja.jp/open_in_new |
主祭神 | 倉稲魂命 |
創建時期 | 1217年 |
早馬神社のご由緒
唐桑半島に位置する唐桑地域の鎮守であり、唐桑の中心地である宿地区に位置している。唐桑町宿浦に里宮・拝殿が、唐沢町宿の早馬山山頂に奥宮・社殿が鎮座している。地域では「早馬さま」「権現様」の名で親しまれている。参道に植えられたと伝わるそれぞれ樹高20mを越す2本の杉の巨木があり、樹齢数百年といわれ神社の古さを示している。かつては上二本杉と呼ばれる杉も存在したが、1999年(平成11年)に吹いた強風の影響によって亀裂が生じ、倒木を防ぐため伐採された。またそれらとは別に老杉も存在していたが、明治元年に伐採されたと伝わる。
リンク
お祓い(神社・お寺)マップ