全国心霊スポット 徳島県
鳴門競艇場
心霊現象
幽霊ボート
周辺住所
徳島県鳴門市撫養町大桑島濘岩浜48-1

表記されている住所は確定ではない場合がありますので、マップのピンを目的地に指定して下さい。
リンク
心霊の噂
徳島県に唯一あるボートレース場『鳴門競艇場』、1954年1月15日に実施された鳴門第1レースのスタートに存在しない7艇目が判定写真で映し出された。
マスコミが幽霊艇として取り上げ、これは前年の12月に亡くなった横溝幸雄選手の亡霊ではないかと騒がれたが、これには理由があり、横溝選手が一番人気を背負った優勝戦に出場し、1マークをまわった直後に大きく弧を描きながらコースを外れ5着にになったことからファンが「八百長だ!」と騒ぎ、警察機動隊が出動するほどの大事となった。
横溝選手は「残念です。次に鳴門に出場させてもらえればこの汚名をきれいにそそぎたい。」とコメントし、1954年12月24日の唐津競艇場の試運転中に衝突事故で亡くなってしまい、汚名返上を出来ないまま殉職してしまった。
これは横溝選手の「執念の出場」ではなかったのではないかと、今でもボートレースファンの間で語り継がれている。

近くの心霊スポット
撫養城
むやじょう 心霊現象 白い服の集団の霊 周辺住所 徳島県鳴門市撫養町林崎北殿町北殿町149 心霊の噂 別名は岡崎城や林崎城の『撫養城』、小笠原氏の居城した城だと言われ三好氏の配下の四宮氏が城主となり、その後、宗我部元親の配下の真下飛騨守が守備をした。 天正13年(1585年)には益田正忠が城番をし江戸幕府が制定した一国一城令により廃城した。 城跡となると心霊スポットになりがちだが、この城も例外ではなく、とある小学生の時に体験した話しが心霊スポットとなる原因となった。 奇妙な体験した内容が小学生の時に肝試し ...
記事閲覧
リンク
リンク
全国心霊マップ
心霊気違全国総合マップ
落書きや破壊行為、不法侵入(住居侵入罪)は犯罪となりますので絶対に行わないようお願いいたします。迷惑行為などが確認された場合は「CONTACT」から報告をお願いいたします。悪質な内容が確認された場合は記事削除となる場合もございます。
-全国心霊スポット, 徳島県
-ghostly place, haunted place, psychic spot, SHINREIKICHIGAI, スタート, ボートレース, 全国心霊スポットマップ, 全国心霊マップ, 全国心霊現場, 八百長, 判定写真, 幽霊艇, 徳島, 心霊, 心霊スポット, 心霊気違, 横溝幸雄, 競艇場, 通信エリア, 配信, 配信電波, 電波, 鳴門競艇場