住所
愛知県名古屋市中区三の丸1丁目7-3
リンク
詳細情報
参拝時間 | 自由 |
---|---|
社務所/授与所 | 9:00~17:00 |
電話番号 | settings_phone052-201-8078 |
ホームページ | http://www.aichi-gokoku.or.jp/open_in_new |
主祭神 | 護国の英霊 |
創建時期 | 1869年 |
愛知縣護國神社のご由緒
1868年(明治元年)、尾張藩主徳川慶勝が戊辰戦争で戦死した藩士ら25人の霊を現在の愛知県名古屋市昭和区川名山に祀り、翌1869年(明治2年)5月に「旌忠社」として祠を建てたのに始まる。1875年(明治8年)に招魂社となり、1901年(明治34年)には官祭招魂社となった。1918年(大正7年)、城北練兵場(現・名城公園北園内)に、更に1935年(昭和10年)に現在地に遷座する。1939年(昭和14年)、愛知縣護國神社に改称した。太平洋戦争中の1945年(昭和20年)3月19日の名古屋大空襲で一切を焼失する。戦後「愛知神社」に改称していたが、1955年(昭和30年)に元の社名に復した。神社本庁の別表神社に加列されている。
お祓い(神社・お寺)マップ