住所
鳥取県日野郡日南町宮内1065
リンク
詳細情報
参拝時間 | 自由 |
---|---|
社務所/授与所 | |
電話番号 | settings_phone0859-82‐1619 |
ホームページ | https://sasafuku.jimdo.com/open_in_new |
主祭神 | 大日本根子彦太瓊尊 |
創建時期 |
樂樂福神社のご由緒
人皇第七代孝霊天皇を主神とし、皇后をはじめ后妃や皇子など、其の御一族を祀る旧縣社。創建は千百年以上の昔と伝わる屈指の古社で、古くは鉄生産の守護神として崇敬された日野郡開拓鎮護の総氏神です。孝霊天皇が当地を巡幸された折に鬼林山に蟠踞する邪鬼が里人を悩ます由を聞し召され、御一族を従えて彼の邪鬼を退治された伝説が伝わっています。爾来、開運招福・願望成就の福の神として人々の崇敬を集めています。かつては日野川を隔てて対岸に(西)樂樂福神社が鎮座され本社と共に二社一対の祭祀が続けられて居りましたが平成16年11月3日に当社に合祀され一社となりました。
リンク
お祓い(神社・お寺)マップ