住所
三重県桑名市多度町多度1681
リンク
詳細情報
参拝時間 | 自由 |
---|---|
社務所/授与所 | 8:30~17:00 |
電話番号 | settings_phone0120-37-5381 |
ホームページ | http://tadotaisya.or.jp/open_in_new |
主祭神 | 天津彦根命 |
創建時期 | 763年 |
多度大社のご由緒
社伝では雄略天皇の御代の創建と伝える。古代には社殿背後の多度山を神体山としていた。763年(天平宝字7年)、僧・万願によって神宮寺が創建された。863年(貞観3年)、神階が正二位に累進した。延喜式神名帳では名神大社に列し、伊勢国二宮として崇敬された。神宮寺は伊勢国の准国分寺とされた。平安後期には伊勢平氏により崇敬され、軍神としても信仰された。中世には国司・北畠氏が保護していたが、1571年(元亀2年)織田信長の長島一向一揆平定の際に、命を受けた大垣城主氏家卜全により、多度大社の本宮並びに摂末社、神宝、古記録、多度大社の神宮寺であった宝雲寺(真言宗)の七十余りに及ぶである堂塔伽藍が全て焼きつくされ焼失した。その後1605年(慶長10年)に桑名藩主・本多忠勝により再建された。1873年(明治6年)県社に列格し、1915年(大正4年)に国幣大社に昇格した。
リンク
お祓い(神社・お寺)マップ