お祓い(神社・寺) 秋田県

真山神社

しんざんじんじゃ

住所

秋田県男鹿市北浦真山水喰沢97


詳細情報

参拝時間 自由
社務所/授与所 8:30~17:00
電話番号 settings_phone0185-33-3033
ホームページ http://www.namahage.ne.jp/~shinzanjinja/open_in_new
主祭神 天照皇大神、豊受姫命、天津彦火瓊瓊芸命、豊玉毘女命、少彦名命、武甕槌命,、伊邪那岐命、大山咋命、塞神三柱大神、大名持命
創建時期 景行天皇の頃

真山神社のご由緒

社伝によれば、景行天皇の御代、武内宿禰が北陸地方諸国視察のため男鹿半島へ下向の折、涌出山(わきいでやま、現在の男鹿真山・男鹿本山)に登り使命達成と国土安泰・武運長久を祈願して瓊瓊杵命・武甕槌命を祀ったのが始源とされる。平安時代以降仏教の伝播が男鹿へも至り、貞観年中には慈覚大師によって涌出山を二分し、北を真山、南は本山としたと伝えられる。以来修験の信仰が昂り、天台僧徒によって比叡山延暦寺守護神の赤山明神と習合された。南北朝時代には真山別当光飯寺は真言宗に転じ、支配も東北豪族の安部氏・清原氏・藤原氏と移りながらも、その庇護のもとに修験霊場として一山繁栄を誇った。江戸時代には国内十二社に指定され、佐竹候の祈願所として数々の寄進崇敬とともに、幾多の堂塔伽藍が営まれてきた。明治維新後は神仏分離令によって元の神域に復し、名も赤神神社から真山神社と改められた。1881年(明治14年)には県社に列格され、ますます深厳な境内を維持してきた。



お祓い(神社・お寺)マップ




心霊気違全国総合マップ

落書きや破壊行為、不法侵入(住居侵入罪)は犯罪となりますので絶対に行わないようお願いいたします。迷惑行為などが確認された場合は「CONTACT」から報告をお願いいたします。悪質な内容が確認された場合は記事削除となる場合もございます。

-お祓い(神社・寺), 秋田県
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,